湯沢中里スキー場-無料温泉施設とキッズルームのあるファミリーに優しいゲレンデ-
湯沢インターから車で10分、上越線越後中里駅直結!とアクセスの良いスキー場。 とにかく家族連れ向けの施設や子供に配慮された施設が多く、キッズゲレンデ・スキースクールも充実しています。 とにかく家族連れ・子供が多い!8割が…
湯沢インターから車で10分、上越線越後中里駅直結!とアクセスの良いスキー場。 とにかく家族連れ向けの施設や子供に配慮された施設が多く、キッズゲレンデ・スキースクールも充実しています。 とにかく家族連れ・子供が多い!8割が…
2016年1月2日、本年初滑りに石打丸山スキー場へ。 湯沢インターから車で約5分、越後湯沢駅からバスで10分程のところにありアクセスも良くかなりオススメのゲレンデです。 石打丸山スキー場の入口は3カ所あり、ゲレンデの中腹…
12月29日(火)、白馬旅行初日のHakuba47でのICチップのリフト回数券が2回分残っていたのでHakuba47とリフト券共通ゲレンデの白馬五竜スキー場、とおみゲレンデへ行きました。 朝8時過ぎ頃到着しましたが、すで…
12月28日白馬ボード旅行2日目、昨日のHakuba47での仕打ちから、混雑は避けたい!と思い、Hakuba47とそことゲレンデが繋がっている白馬五竜は避け、白馬岩岳のFacebookよりリフト待ち時間10分という情報、…
2015年12月27日(日)、白馬村へスノボ旅行〜 初日は、白馬で一番大きなスキー場白馬47(&五竜)へ。 暖冬による雪不足と懸念されていましたが、山を超えて白馬村に到着したときには雪がちらつき若干だが積もってる!雪だ〜…
2015年12月6日、今シーズン初ボードに湯の丸スキー場へ。 場所は上信越自動車道小諸インターから約30分、都心からは行きやすい場所だと思います。 11月21日(土)よりシーズンオープンと都心からわりと近いのにかなり早い…
関越自動車道渋川伊香保インターから万座ハイウェイ経由で1時間半、上信越自動車道碓氷軽井沢インターから鬼押ハイウェイ・万座ハイウェイ経由で約1時間の場所。 少し行きづらい場所ではありますが標高1800mということで上質なふ…